現場ブログ

クリーンアイランドの
現場ブログ
BLOG

解体業者はやりがいのある仕事・解体業者で働くために必要な事や仕事内容を紹介【淡路の解体工事ブログ】

解体工事 解体業者 洲本 南あわじ市 淡路市 淡路島

洲本市納にお住まいの皆様こんにちは!

淡路の解体工事『クリーンアイランド洲本インター店』です!

淡路島の皆様はいかがお過ごしでしょうか?

今回は、【解体業者はやりがいのある仕事・解体業者で働くために必要な事や仕事内容を紹介】についてご紹介していきたいと思います。

contents【目次】

  • 【淡路 解体工事】解体工事の職人
  • 【淡路 解体工事】解体工事とは
  • 【淡路 解体工事】解体業者の仕事の内容とは?
  • 【淡路 解体工事】オペレーターの仕事
  • 【淡路 解体工事】解体作業員の仕事
  • 【淡路 解体工事】鳶工の仕事
  • 【淡路 解体工事】現場監督の仕事
  • 【淡路 解体工事】解体業者になるために必要なことは?
  • 【淡路 解体工事】解体業者に必要な資格
  • 【淡路 解体工事】解体業者に必要なスキル
  • 【淡路 解体工事】解体業者に必要なメンタル
  • 【淡路 解体工事】解体業者を目指すきっかけ
  • 【淡路 解体工事】まとめ

解体工事の職人

解体工事 解体業者 洲本 南あわじ市 淡路市 淡路島

解体工事の仕事をしたい!と思われるきっかけはなんでしょうか?弊社にもたくさんの社員が活躍しています。営業さん、職人さん、事務職の方など・・・。今回は実際に解体現場で解体工事を行っている職人さんについて詳しく見ていきたいと思います。

解体工事とは

解体工事 解体業者 洲本 南あわじ市 淡路市 淡路島

解体工事とは、不要になった家屋や建物などを取り壊す工事の事をいいます。解体工事は家屋や建物を取り壊すだけでなく、ブロック塀やカーポート、建物の内装だけを解体する場合もあります。こういった解体工事を行っているのが「解体業者」です。通常、建物の解体工事の場合は騒音対策や粉塵対策のために養生シートで解体する建物を覆って作業を行います。そのため、解体工事をしている現場を見ることは少ないのではないでしょうか。今回は、養生シートというベールに包まれた解体工事の詳細を紹介してみたいと思います。

解体業者の仕事の内容とは?

解体業者は、家屋や建物の解体工事を行っている会社です。一般的な個人様の家屋や建物から大きなビルやマンション、ブロック塀やカーポートなどの建物以外の解体工事、建物の躯体は解体せずに内部だけを解体する「内装解体工事」などを行います。
解体工事の作業の中でも様々な作業があり、それぞれ役割があります。

オペレーターの仕事

解体工事 解体業者 洲本 南あわじ市 淡路市 淡路島

まずは、オペレーターの仕事を紹介いたします。家屋や建物の解体を行う際には重機を使用することがほとんどです。この重機を運転して操作するのがオペレーターの主な仕事です。オペレーターは重機を操作して建物の解体を行います。重機の操作は簡単ではなく、種類によっては資格保有者である必要があります。そのため、オペレーターは経験やスキル、資格がある方に任命されます。解体工事は、ただ壊すだけだから難しくないと思われる方もいるかもしれませんが、一歩間違えると大きな事故やトラブルにつながりかねない危険な工事です。そのため、現場には経験豊富で確かな技術をもったスタッフが必要不可欠です。安全対策や近隣への配慮をしっかりと行ないながら解体工事の作業を進めていきます。

解体作業員の仕事

解体工事 解体業者 洲本 南あわじ市 淡路市 淡路島

解体作業員は解体工ともいわれます。解体作業員は重機や手作業で家屋や建物の解体工事を行います。実際に解体工事の作業を行うスタッフの事を解体作業員といいます。ハンマーやバールなどで取り壊したり、重機を使用して解体を行います。解体工事の現場の中心となって活躍する欠かせない大切な存在です。

鳶工の仕事

解体工事 解体業者 洲本 南あわじ市 淡路市 淡路島

鳶工は足場鳶と呼ばれることもあります。鳶工の主な仕事としては足場や養生シートの設置です。解体工事を行う際には、防音対策や粉塵対策として建物の周りを養生シートで囲います。また、高所での作業を行うために足場の設置が必要となります。この足場や養生シートの設置を行なうのが鳶工の主な仕事となります。そのため、鳶工は解体工事の作業が始まってから実際の解体作業を行うことはほぼありません。解体工事を安全に行うための前準備の段階で活躍する仕事です。

現場監督の仕事

解体工事 解体業者 洲本 南あわじ市 淡路市 淡路島

次に現場監督の仕事について見ていきたいと思います。現場監督とは解体工事の現場を取り仕切り監督する責任者です。工事の全体を把握し、工期に遅れなどがないようスケジュール管理も行ないます。さ現場の安全を確保して近隣への配慮を行いながら安全に作業ができるよう全体を管理します。万が一、トラブルやクレームが発生した場合は対応も行ないます。

解体業者になるために必要なことは?

解体工事 解体業者 洲本 南あわじ市 淡路市 淡路島

それでは、解体業者で働きたい!と思った時に必要なことはなんなのでしょうか。ここからは解体業者になるために必要な資格やスキルなどについて見ていきたいと思います。

解体業者に必要な資格

解体工事 解体業者 洲本 南あわじ市 淡路市 淡路島

解体業者になるには、どのような資格が必要なのでしょうか。実は、資格がなくても解体業者になることは可能です。資格や経験がある方もいますが、実際は何も資格がなくて入社してから資格を取るという方が多いでしょう。解体業者によって保有している重機なども異なります。重機によって必要な資格も変わるために、入社してスキルを磨きながら資格をとっていく・・というケースがほとんどでしょう。

解体業者に必要なスキル

解体工事 解体業者 洲本 南あわじ市 淡路市 淡路島

解体業者は資格がなくても入社することは可能です。それでは必要なスキルはあるのでしょうか。こちらも資格と同様、特別必要なスキルがあるわけではありません。しかし、解体工事の作業は高所で行われたり、力仕事だったり、また屋外での作業も多いために暑さや寒さ、地域によっては雪など悪天候の中、作業をするケースもあります。淡路島では雪の心配はいらないでしょうが、解体工事は肉体労働になるので体力は必要なスキルといえるでしょう。

解体業者に必要なメンタル

淡路での解体工事の施工事例

解体業者になるためには、体力も必要ですがメンタルも大切です。解体工事は危険をともなう工事です。屋外での肉体労働になるので自然災害や天候などによってスケジュールが変更したり、また常に安全への意識を持つ必要があります。さらに、解体工事は近隣の皆様に迷惑や不便をおかけしてしまう工事でもあります。そのため、近隣や通行人への配慮は欠かせません。そのため、メンタル面を鍛えておくことも大切でしょう。

解体業者を目指すきっかけ

解体工事 解体業者 洲本 南あわじ市 淡路市 淡路島

解体業者になりたい、と解体業者を目指すきっかけは人それぞれでしょう。重機が好きだから乗りたくて解体業者になりたいという人や、身近に解体業者の人がいる、解体工事をしているのを見てかっこいいなと思ったから、などよく聞きます。クリーンアイランドでも洲本店の一周年イベントに来ていただいたお子様が「重機が好きで、将来はクリーンアイランドで働きたい」と言ってくださった方がたくさんいました。嬉しい限りです。解体工事は肉体労働で大変なお仕事ですが「綺麗にしてくれてありがとう」「クリーンアイランドさんに頼んで良かった」と言ってもらえると本当に嬉しく、やりがいのあるお仕事です。

これからも地域の皆様に感謝しつつご満足していただけるような解体業者を目指していきますので、引き続き 株式会社クリーンアイランドをよろしくお願いいたします。解体工事へのご理解とご協力をいただき感謝しております。解体工事の事なら何でもお気軽にご相談くださいね。

まとめ

今回は、【解体業者はやりがいのある仕事・解体業者で働くために必要な事や仕事内容を紹介】についてをご説明いたしました。

解体工事に関してご相談・お見積もりは、是非一度、クリーンアイランド洲本インター店にご相談ください。

淡路島地域密着の住宅解体・解体工事専門店のクリーンアイランドの会社案内はこちらから↓

淡路島地域密着の住宅解体・解体工事専門店のクリーンアイランドの施工事例はこちらから↓

淡路島地域密着の住宅解体・解体工事専門店のクリーンアイランド洲本インター店へのご相談・御見積依頼はこちらから↓

Writerこの記事を書いた人

谷池 一真 株式会社クリーンアイランドの代表取締役

淡路島生まれ。2007年7月の創業から解体工事を専門に長年にわたり蓄積した確かな知識と豊富な経験を活かし、解体工事のプロフェッショナルとして安心、安全かつ迅速でクオリティの高い解体工事を年間400件以上、行っております。内装解体工事やアスベスト調査も多くのご依頼を頂いております。

クリーンアイランドのスタッフ紹介

鶴田 つよし 工事部

解体工事 淡路

中平 武志 営業部

解体 淡路市 洲本市 南あわじ市

石黒 将司 営業部

淡路の解体工事の店舗スタッフ

福井 進吾 営業部

解体工事 淡路

青山 昂平 営業部