クリーンアイランドの
現場ブログBLOG
浄化槽には種類があるの?【淡路の解体工事ブログ】
浄化槽には種類があるの?【淡路の解体工事ブログ】
南あわじ市神代富田にお住まいの皆様こんにちは!
淡路の解体工事『クリーンアイランド洲本インター店』です!
淡路島の皆様はいかがお過ごしでしょうか?
今回は、【浄化槽には種類があるの?】についてご紹介していきたいと思います。
contents【目次】
- 【淡路 解体工事】浄化槽とは?
- 【淡路 解体工事】浄化槽の種類とは
- 【淡路 解体工事】単独浄化槽
- 【淡路 解体工事】合併処理浄化槽
- 【淡路 解体工事】まとめ
浄化槽とは?
浄化槽とは、お風呂やトイレ等で使用した生活用水の汚れを取り除き、綺麗にするために使われる入れ物のことをいいます。
いずれ生活用水は河川へと放流されるので、自然環境を維持するためには事前に浄化する必要があります。
浄化には様々な種類の微生物が利用されていて、生活用水に含まれる汚れを分解して再び綺麗な水へと導いてくれるのです。
人が生活していく上で、水というのは大切なライフラインの一つです。そのため浄化槽は必要不可欠な汚水処理施設でしょう。
浄化槽の種類とは
浄化槽の種類には、主に《単独浄化槽》《合併処理浄化槽》の2つがあります。この2つはそれぞれ浄化対象となる生活用水や処理能力が違います。
処理の能力は単独浄化槽より合併浄化槽の方が高く、より自然に近い状態のして河川に戻すことができます。
ここからは、単独浄化槽と合併処理浄化槽について詳しく見ていきましょう。
単独浄化槽
《単独浄化槽》の浄化対象となる生活用水とは、トイレの汚水に限定されているため、《みなし浄化槽》と呼ばれる場合もあります。
しかし、海や河川を汚す原因にはトイレの汚水だけでなく、他の生活用水が多くなってきました。
その結果、トイレの汚水のみを処理する単独浄化槽の需要は薄れていき、浄化水法の改正によって2001年4月1日からは製造、販売が禁止されています。
《単独浄化槽》の新設は物理的に困難になり、現在設置されているものも合併処理浄化槽へと切り替えをすることが求められています。
合併処理浄化槽
トイレの汚水のみを処理する《単独浄化槽》に対し、《合併処理浄化槽》はお風呂やキッチンのような様々な場所から排出される生活用水を処理することができます。
浄化槽法の改正がされてから以降には、《合併処理浄化槽》しか新設することができなくなったため、現在は一般的な浄化槽として《合併処理浄化槽》が普及しています。
《単独浄化槽》と比べて処理の能力が高く、生活用水の汚れを10分の1程に減らすことが可能です。
まとめ
今回は、【浄化槽には種類があるの?】についてをご説明いたしました。
解体工事に関してご相談・お見積もりは、是非一度、クリーンアイランド洲本インター店にご相談ください。
淡路島地域密着の住宅解体・解体工事専門店のクリーンアイランドの会社案内はこちらから↓
淡路島地域密着の住宅解体・解体工事専門店のクリーンアイランドの施工事例はこちらから↓
淡路島地域密着の住宅解体・解体工事専門店のクリーンアイランド洲本インター店へのご相談・御見積依頼はこちらから↓
Writerこの記事を書いた人
谷池 一真 株式会社クリーンアイランドの代表取締役
淡路島生まれ。2007年7月の創業から解体工事を専門に長年にわたり蓄積した確かな知識と豊富な経験を活かし、解体工事のプロフェッショナルとして安心、安全かつ迅速でクオリティの高い解体工事を年間400件以上、行っております。内装解体工事やアスベスト調査も多くのご依頼を頂いております。